fc2ブログ

大道芸フェスティバルへ行きました


今日は、長野市の中央通りを歩行者天国にして「大道芸フェスティバス」が開催されました。


昨年同様、今年も見に行ってきましたよ。


様々なパフォーマーが自分の演技を披露していました。

セクシーDAVINCIさん


nani-solesさん

マジカルTOMさん

チクリーノさん

カズマックスさん

皆さん、たいへんひたむきです。面白さの中にも熱意を大いに感じますね!

自分も、大変見習うべき点がたくさんあります。


そして、大道芸フェスティバルの後は、同じく中央通りのジャスバーでジャズ演奏を聴きに行きました。

しらかば音楽祭にご出演なさった、コイケテツヤさんが本日、ご出演だから聴きに行きました。

もう、相変わらず渋い歌声と軽快なピアノです。

音楽は、何と人を幸せにしてくれるのでしょうか。

コイケテツヤさんとともに..

Ohana Farmの公式サイトもどうぞご覧下さい→地産地消をすすめる長野の農家 Ohana Farm公式サイト。長野市で野菜、リンゴ、洋梨を生産しています。

スポンサーサイト



テーマ : 大道芸
ジャンル : お笑い

しらかば音楽祭2011

私もお手伝いしていました
しらかば音楽祭2011 無事に終了しました!


白樺林の中の野外ステージで行われた音楽祭 途中、雨が降り出してきてきてしまいましたが、そんな中でも多くのお客様がご覧くださって、本当にありがとうございました


出演されたアーティストは...

高田Asaph清さん
MIKAさん
コイケテツヤさん
yO'ceans(よーしゃんず)さん
Tremolo Earthさん

五組のみなさんが演奏してくださいました。

下の画像は、yO'ceansさん

yO'ceans(よーしゃんず)


ちなみに私はどんなお手伝いだったかと言うと..

前日から機材の設置とか...

しらかば音楽祭2011 準備中


とか、コンサート当日のPA係とか...


PA係


と、ステージ周りは何でもやりましたです。


大きなトラブル無く、無事に終わってホッとしました。


また来年、しらかば音楽祭に乞うご期待!!


テーマ : ライヴレポ・感想
ジャンル : 音楽

毎月22日は何の日?

クイズです。


毎月22日は、何の日でしょうか??


ヒント1....食べ物です。


ヒント2...下のカレンダーを見たら分かる..かも?

22日は何の日?


答えは明後日!


テーマ : 農業
ジャンル : 就職・お仕事

地域おこし..まず自分達が楽しむところから

よく、町おこし、地域おこしのために何かイベントが開催されると聞きます。


もちろん、それはそれでいいのですが、イベントやって都会から人を呼ぼうという発想は、どうもあんまり正しくないんじゃないかと思っています。


イベントを企画しても限られた予算と人員では、中味は知れています。


物量に劣るイベントで遠方から客を呼べるほど、甘くはないと思います。


遠くから人を呼ぶには、まずは自分達が楽しんじゃう事。


「なんか、あそこで楽しそうにやっているじゃねぇか..」


みたいに、人が集まりはじめたらしめたもの。本当に楽しければ、後は人が人を呼んできます。


もちろん、広まるには時間がかかるでしょうが、笑う門には福来たるです。


イベントだけでなく、日頃の生活や仕事の中にも活気を出す工夫をしたら更に良いでしょう。


実は、農業にも同じ事が言えると、いつも思っているのですが、それはまた後日...


Ohana Farmの公式サイトもご覧下さい→地産地消を勧める長野市の農家 Ohana Farm公式サイト

テーマ : 地域情報
ジャンル : 地域情報

ハワイの綺麗な景色

Ohana FarmのOhanaは、ハワイ語で家族という意味。(お花じゃありません。ましてやお鼻でも)

たまには、ハワイの綺麗な景色でもどうぞ...

オアフ島 ホノルルのイベント ホノルルシティライツ

ホノルルシティライツ


ホノルルシティライツのイベント カボチャの馬車

ホノルルシティライツ



ハワイ島 キラウェア火山 溶岩が海に流れ込んでいるところ

キラウェア火山 溶岩が海に流れ込んでいるところ


ハワイ島 西側の乾燥したエリア

ハワイ島 乾燥したエリア


ハワイ島 北側のちょっとウェットなエリア

ハワイ島 ちょっとウェットになったエリア


ホノカアの街

ホノカア

ホノカア

ホノカア コイチ


新たなお友達のために、掲載してみました。
見てくれたかな?


公式サイトの方もご覧下さいね→長野市の農家 Ohana Farm
プロフィール

農園管理人

Author:農園管理人
こんにちは、Ohana Farm (オハナ ファーム)です。

Ohana Farmは長野市にある家族だけで営んでいる農家です。野菜、お米、リンゴ、洋梨を栽培しています。
モットーは、地産地消。
このブログはOhana Farmが地元のお客様に向けて情報を発信していくブログです。

連絡先:
Tel 050-3671-4870(固定電話ですので畑に出ている間は出られません)
メールでのご連絡は、下にあるフォームをご利用下さい。

※Ohanaはハワイ語で「家族」を意味します。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード
農園管理人へメールを送る

あなたのお名前:
あなたのメールアドレス:
タイトル:
本文: