fc2ブログ

キャベツの時間差攻撃

キャベツ苗
Ohana Farmが毎年、直売所へ出荷しているキャベツ。
出荷が途切れないように、一週間に一度種を蒔いています。

だから、画像のように苗の大きさも順々になります。
一番右の苗は、もう、畑に植えてもいいですね。

畑も、広い畑で作りますので、一番奥はまだなぁんにも植わってない部分。
その次は、この間植えたところ。
その次は、少し大きくなったところ..
そして、一番手前はもう収穫し終えたところ。

といった具合に、一枚の畑でキャベツの一生を観察できます。

レタスも同じように、時間差で種を蒔いて途切れないように順々に出荷していきます。

で、下の画像はキャベツ苗を畑に定植しているところ。
普通、キャベツにはマルチは使いません。でも、Ohana Farmでは使います。
だって、マルチが無いと草が生えてくるから...

でも、収穫後にマルチをはがすのが大変なんですけどね。

キャベツ苗の定植

スポンサーサイト



テーマ :
ジャンル : ライフ

プロフィール

農園管理人

Author:農園管理人
こんにちは、Ohana Farm (オハナ ファーム)です。

Ohana Farmは長野市にある家族だけで営んでいる農家です。野菜、お米、リンゴ、洋梨を栽培しています。
モットーは、地産地消。
このブログはOhana Farmが地元のお客様に向けて情報を発信していくブログです。

連絡先:
Tel 050-3671-4870(固定電話ですので畑に出ている間は出られません)
メールでのご連絡は、下にあるフォームをご利用下さい。

※Ohanaはハワイ語で「家族」を意味します。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード
農園管理人へメールを送る

あなたのお名前:
あなたのメールアドレス:
タイトル:
本文: