fc2ブログ

収穫後も大変です

レタスを全部収穫し終わった畑..この畑の片付けも結構大変です。
なにせ、畑全面にマルチが張ってあるのですから。

これらのマルチを今度は全部、撤去しなくてはなりません。
そして、まとめておいて、年に何回かある回収日に出します。

間違っても、畑の隅でチョロチョロと焼いて...なんて事はしません。(昔はそうするのが一般的だったようですが)

まず、張ってあるマルチを剥がして裏返しておきます。
これは、マルチをよく乾かすためですから、もちろん天気が良い日を選んで作業します。

剥がして乾燥中のマルチ

マルチの処理費用は目方でとられますから、なるべく泥を落として乾燥させてから取り込むのが良いのです。


そして、乾燥したら大きなビニール袋に詰めていきます。

マルチを袋に詰める

よく、マルチを剥がさずに、そのまま別の苗を植えるといったたぐいの栽培方法もあります。
1本のマルチで収穫が二回ありますから、効率的と言えば効率的なのですが、そのぶん、土に負担がかかります。

Ohana Farmでは基本的に、一枚の畑につき一年に一作しかしていません。

テーマ : 農業
ジャンル : 就職・お仕事

プロフィール

農園管理人

Author:農園管理人
こんにちは、Ohana Farm (オハナ ファーム)です。

Ohana Farmは長野市にある家族だけで営んでいる農家です。野菜、お米、リンゴ、洋梨を栽培しています。
モットーは、地産地消。
このブログはOhana Farmが地元のお客様に向けて情報を発信していくブログです。

連絡先:
Tel 050-3671-4870(固定電話ですので畑に出ている間は出られません)
メールでのご連絡は、下にあるフォームをご利用下さい。

※Ohanaはハワイ語で「家族」を意味します。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード
農園管理人へメールを送る

あなたのお名前:
あなたのメールアドレス:
タイトル:
本文: