fc2ブログ

雨氷の爪痕

先日の二日続いた雨氷で、高原の白樺林が大きな被害を受けました。

雨氷とは、雨の日、空からの落下途中で過冷状態となった雨粒が物体に当たった衝撃で凍り付く現象の事をいいます。

ようは、降ってきた雨粒が物に当たった瞬間に次から次へと凍って張り付く現象の事です。

この現象が、木の枝に発生すると枝が段々と氷で覆われていき、重くなってきます。

重くなった枝は、徐々に垂れ下がっていき、やがて折れてしまいます。
ひどいと、枝だけでなく幹が曲がったり折れてしまったりします。

この現象が白樺の木を中心に発生してしまい、たくさんの倒木や折れた木が出てしまいました。

2010-4-1a.jpg


この写真を撮ったあたりが一番被害がひどく、幹が折れたり裂けたりした白樺が多数あります。

2010-4-1b.jpg

テーマ : 動物・植物 - 生き物のニュース
ジャンル : ニュース

プロフィール

農園管理人

Author:農園管理人
こんにちは、Ohana Farm (オハナ ファーム)です。

Ohana Farmは長野市にある家族だけで営んでいる農家です。野菜、お米、リンゴ、洋梨を栽培しています。
モットーは、地産地消。
このブログはOhana Farmが地元のお客様に向けて情報を発信していくブログです。

連絡先:
Tel 050-3671-4870(固定電話ですので畑に出ている間は出られません)
メールでのご連絡は、下にあるフォームをご利用下さい。

※Ohanaはハワイ語で「家族」を意味します。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード
農園管理人へメールを送る

あなたのお名前:
あなたのメールアドレス:
タイトル:
本文: