桃の冷製スープ
庭に1本だけ桃の木があります。
自家用という事で、あまり手入れはしていないのですが、それでも小ぶりながら沢山の実がつきました。

今日は、このたくさん採れた桃を使って、冷製スープを作ってみました。
桃のスープ?? 何かちょっと意外感がありますよね。
でも、美味しいんですよ、桃のスープって。
甘さを十分に生かして作れば、デザートスープになりますし、しっかり味にすれば前菜スープにすることもできます。
ある意味、スープ的には面白い素材かも??
作り方は簡単です。
皮をむいた桃を適当な大きさに切って、生クリーム、無糖ヨーグルト、溶かしたコンソメスープと共に、ミキサーへ入れます。
しっかり、ペースト状になるまで撹拌したあとレモン汁と塩で味を整えます。
そして最後に漉し器で濾して冷蔵庫でよく冷やすだけ。
デザートスープ仕立てにしたいときは、よく熟れた甘い桃を使ってコンソメや塩は控えめに。
前菜スープの時は、固めの桃を使ってコンソメと塩をやや効かせましょう。
みなさんも桃が手に入ったらどうぞお試しを!

Ohana Farmの公式サイトもご覧下さい→地産地消をすすめる長野の農家 Ohana Farm公式サイト