fc2ブログ

ラ・フランス収穫開始です

いよいよ、洋梨の本命「ラ・フランス」の収穫が始まりました!

早生のオーロラに比べると、さらにねっとりとした濃厚な味が魅力です。
今年は夏に雨が少なかったせいで、やや玉が小さい傾向にあります。
ですが、その分、味が濃縮されているかも? ぶどうなどは粒が小さいけど美味しいですからね。

オーロラの時のように、訳あり品をお分け致します。
このBlogでご案内致しますので、今しばらくお待ちを..

ラ・フランスの収穫

テーマ : 農業
ジャンル : 就職・お仕事

コメントの投稿

Secre

はじめまして

はじめまして。私は静岡県浜松市に住む、地域ブランドアドバイザー、ジュニア野菜ソムリエ
の栗田国彦と申します。「地産地消の推進」等を理念に地元浜松市の主に果物生産者の方々
と連携し、地元のスイーツショップを中心に提案・営業させて頂いております。
静岡県は東西に長く、色んな農産物を生産しておりイチゴやみかん、お茶、マスクメロン等は
全国的にも自慢できる良いものがありますが、残念ながら「ラフランス」のような果物は、気候
的に良いものが出来ません(私の勉強不足で、もしかしたら良いものを生産している浜松在中の
生産者さんがいるかも知れませんが・・・)。
パソコンで検索していたら、偶然ですが、「地産地消」をモットーにおこなっている「オハナファーム」
さんに辿り着きました。
 浜松市は「三遠南信」という言葉をキーワードに三河地方や南信州の方々と親交を深めております。
 そこで、浜松市のスイーツショップでも「オハナファーム」様の果物等を使用させて頂きたいと思いま
した。ただ、大変申し訳ない話ではありますが、いわゆる「B品」、「規格外」というものがあれば、買わせて
いただけたら・・・・というお願いのメールです。最初から「価格的に安いものを」というのは、大変図々しく
厚かましいお話だと思いますが、ご検討の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
 もし売っていただけるようでしたら、量やお値段等を先に教えていただけたら幸いでございます。
 失礼致します。
 

お問い合わせありがとうございます

栗田さま

この度は、お問い合わせありがとうございました。
個別のご相談ですので、メールにてご返事差し上げたいと思います。
大変恐縮ですが、このコメント欄のメールアドレス info@ohanafarm.jp までご連絡頂けませんでしょうか?
内容は承知致しましたので、一言書いて頂くだけで結構ですので。

Ohana Farm


プロフィール

農園管理人

Author:農園管理人
こんにちは、Ohana Farm (オハナ ファーム)です。

Ohana Farmは長野市にある家族だけで営んでいる農家です。野菜、お米、リンゴ、洋梨を栽培しています。
モットーは、地産地消。
このブログはOhana Farmが地元のお客様に向けて情報を発信していくブログです。

連絡先:
Tel 050-3671-4870(固定電話ですので畑に出ている間は出られません)
メールでのご連絡は、下にあるフォームをご利用下さい。

※Ohanaはハワイ語で「家族」を意味します。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード
農園管理人へメールを送る

あなたのお名前:
あなたのメールアドレス:
タイトル:
本文: