fc2ブログ

肥料が入荷しました

今朝早く、肥料が届きました。

肥料到着

堆肥やボカシ肥料、ミネラル関係の肥料など全部で100袋。すべて有機栽培で使える肥料です。

以前は、もっと畑の面積がありましたので配達も10t車で来てもらったのですが、今年は4t車。

しかも、荷台の半分は他の人あての荷物です。

地震の影響で、トラックの手当がなかなか出来ずに納品が遅れてしまいましたが、これで一安心です。今までは手持ちの在庫でやっていましたからね。

ただ一品目だけ、地震の影響で入荷しないものがありました。

これは、別の業者から取り寄せないといけません。

Facebookのノートにも書きました「植物本位」の栽培をすると、必要になる肥料の種類がとても多くなります。

ほとんどの肥料は1つ1つは、さほど量をつかいません。中には1年で1袋位しか使わない肥料もあるんですよ。

でも、無いとダメなのです。さらに、葉面散布肥料を加えると、その種類はもっと増えます。

こうして、倉庫の中には使いかけの肥料が山となります。

この肥料のひとつひとつの説明は、またおいおいと...


Ohana Farmの公式サイトもご覧下さい→地産地消を勧める長野市の農家 Ohana Farm公式サイト

テーマ : 農業
ジャンル : 就職・お仕事

コメントの投稿

Secre

プロフィール

農園管理人

Author:農園管理人
こんにちは、Ohana Farm (オハナ ファーム)です。

Ohana Farmは長野市にある家族だけで営んでいる農家です。野菜、お米、リンゴ、洋梨を栽培しています。
モットーは、地産地消。
このブログはOhana Farmが地元のお客様に向けて情報を発信していくブログです。

連絡先:
Tel 050-3671-4870(固定電話ですので畑に出ている間は出られません)
メールでのご連絡は、下にあるフォームをご利用下さい。

※Ohanaはハワイ語で「家族」を意味します。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード
農園管理人へメールを送る

あなたのお名前:
あなたのメールアドレス:
タイトル:
本文: