fc2ブログ

喜劇 駅前食堂


今日は、友人のお店をご紹介します。

そのお店の名は 「喜劇 駅前食堂」


察しのよいかたなら、ピンとくるでしょうね、「喜劇」という文字がこのお店が実際は、食堂では無いということを表していると...

このお店は、食堂を名乗っていますが、本当はギャラリーなんです。

地元の、色々な作家さんの作品を展示・販売しているお店です。


お店は、古くからある土壁作りの建物で、元々は呉服屋さんだったそうです。

喜劇駅前食堂


ここのオーナーは、とてもセンスがある方で、入口に飾られた小物の1つ1つが本当に見事に調和して、素敵な雰囲気を作り出しています。

喜劇駅前食堂


喜劇駅前食堂


ですが、遊び心もたっぷり...

喜劇駅前食堂


さて、店内に足を踏み入れてみましょう。

昔の呉服屋さんだけあって、とても広いお店です。

喜劇駅前食堂



展示内容は、その時々によって違いますが、地域の作家さんの様々な作品が所狭しと並べられていますよ。


喜劇駅前食堂


喜劇駅前食堂


陶器だったり、着物だったり、カバンだったり、木工品だったり..本当に多くの手作りの品々...


お店は、高原列車で有名なJR小海線 八千穂駅から徒歩2分。
標高800mほどですから、夏でも涼しいところです。

また、東洋一の白樺林で有名な八千穂高原からも車で20分ほど。
お店のすぐそばには、日本画で有名な奥村土牛画伯の美術館もあります。

奥村土牛記念美術館

ぜひ、この夏、避暑に八千穂高原へいらっしゃったら、このお店にぜひともお立ち寄りになってみてください。

「見るだけ」の方も大歓迎だそうですよ。


お店について、詳しくは下の公式をご覧になってください。

喜劇 駅前食堂 公式サイト

テーマ : 長野県
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

Secre

プロフィール

農園管理人

Author:農園管理人
こんにちは、Ohana Farm (オハナ ファーム)です。

Ohana Farmは長野市にある家族だけで営んでいる農家です。野菜、お米、リンゴ、洋梨を栽培しています。
モットーは、地産地消。
このブログはOhana Farmが地元のお客様に向けて情報を発信していくブログです。

連絡先:
Tel 050-3671-4870(固定電話ですので畑に出ている間は出られません)
メールでのご連絡は、下にあるフォームをご利用下さい。

※Ohanaはハワイ語で「家族」を意味します。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード
農園管理人へメールを送る

あなたのお名前:
あなたのメールアドレス:
タイトル:
本文: