fc2ブログ

タマネギが発芽

先日、タマネギのタネを蒔きましたが、今日発芽が始まっていました。


タマネギの発芽


タマネギは、料理には欠かせない食材です。

今年は、真っ白い玉になるタマネギを蒔きました。

このタマネギは、畑で冬を越し、来年6月に収獲となります。畑にいる時間がとても長い作物です。

タマネギは、野菜の中でも種まきの時期がとても微妙です。

早く蒔きすぎると、越冬時に成長しすぎてしまい、春になるとトウ立ちしてしまいます。もちろん、売り物にはなりません。

また、遅すぎると成長が十分でなく、冬を越せなかったり大きな玉にならなかったりします。

種を蒔く日は、品種や畑の状態などでも微妙に変わってきます。

立派な玉を収獲しようと思ったら結構、難しい作物の1つなんですよ、タマネギって。

Ohana Farmの公式サイトもご覧下さい→地産地消をすすめる長野の農家 Ohana Farm公式サイト

テーマ : 農業
ジャンル : 就職・お仕事

コメントの投稿

Secre

プロフィール

農園管理人

Author:農園管理人
こんにちは、Ohana Farm (オハナ ファーム)です。

Ohana Farmは長野市にある家族だけで営んでいる農家です。野菜、お米、リンゴ、洋梨を栽培しています。
モットーは、地産地消。
このブログはOhana Farmが地元のお客様に向けて情報を発信していくブログです。

連絡先:
Tel 050-3671-4870(固定電話ですので畑に出ている間は出られません)
メールでのご連絡は、下にあるフォームをご利用下さい。

※Ohanaはハワイ語で「家族」を意味します。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード
農園管理人へメールを送る

あなたのお名前:
あなたのメールアドレス:
タイトル:
本文: